下記期間中の、事前予約で自転車を列車に無料でお持ち込みいただけます。
自転車を列車に持ち込む際は、ルールをお守りいただき、安全なご旅行をしていただくようお願いいたします。
運行期間
2023年4月1日(土)~10月31日(火)
持込み可能時間
※平日の列車番号2D、1D、4D、20D、19D、22D、21Dは、
通勤・通学で混雑するため、お持込みできません。
土日祝日は可能です。
※「鳥海おもちゃ列車なかよしこよし」(YR2001号車)は、自転車を乗せるスペースがない為、お持込みできません。基本的に、列車番号8D、7D、12D、11Dに運行を予定していますが、団体やイベント等がある場合は、時間が変更となります。
積込区間
矢島―薬師堂間
※羽後本荘駅からは持込みできません。
※吉沢駅、久保田駅、曲沢駅は階段があります。
ご利用条件(必ずお読みください)
- ご利用には事前予約が必要です。ご乗車希望日の3日前~当日2時間前まで受付け可能です。
- スペースが限られるため、最大5台までの積み込みが可能です。(YR3000形、YR2002号車)
※5台以上のお持ち込みは通路や座席を塞ぎ、乗降の妨げになります。ご理解とご協力をお願い致します。 - 5名以上(自転車5台以上)の団体で自転車持込みを希望する場合は、列車1両貸切(片道24,000円)で持込み可能です。
- 通勤・通学の時間はお持込みをお断り致します。
- 団体の予約が入っている場合はお断りする場合があります。
- おもちゃ列車は持ち込むスペースがないため、お持込みをお断り致します。
- 他のお客様の乗降の妨げにならないようにお願い致します。
※事前予約は、当日同じ時間に多数の自転車お持ち込みのお客様がいる場合や、乗客多数の為、自転車を持ち込みできるスペースがなく、お断りするトラブルを防ぐ為に行っております。事前に多数のお客様の予約があった場合は、列車増結の検討しております。イベント等で使用したい場合は、まずはご相談下さい。ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
お申込み方法
- ご乗車希望日の3日前~当日2時間前まで矢島駅へお電話下さい。
TEL 0184-56-2036(矢島駅)9:00~17:00 - お名前、電話番号、乗車時間、乗車区間、人数 等をお聞きします。